Translate

2024年12月5日木曜日

天然砥石 スライス落ち 加工 その5 かけら

天然砥石のかけらの加工です。
天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち
天然砥石 タガネで形をを整えます。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

タガネでたたくと欠けるので、少し、筋を入れました。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

簡単に別れましたが、欠けました。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

簡単がいい。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

かけらの端はトンカチで整えました。


天然砥石 スライス落ち 加工 その4


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

砥石に筋をつけました。


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

タガネで切断します。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

最初はほぼ、うまくいったのですが

もう少しと思い、タガネを欠けました


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち
欠け
天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち
興味があったので、エポキシで接着してみました。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

ちゃんと、つきました。

さて、形を整えます。

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

天然砥石 スライス落ち

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

角の部分が鋭利になったので、少し、角を削りました。
三角形の砥石はあると便利です。

2024年12月2日月曜日

天然砥石 スライス落ち 加工 その3


天然砥石 スライス落ち
スライス落ち

今度は、このスライス落ち

天然砥石 スライス落ち

厚みは、斜めで、筋が

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

板を挟んで、切断

天然砥石 スライス落ちx
天然砥石 スライス落ち

切った

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

今度は反対側


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

いらない部分をカット

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

挟んでカット

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

長さ14センチから横4~10センチ位に

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち

ごしごし、耐水ヤスリ

天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち


天然砥石 スライス落ち
天然砥石 スライス落ち


砥石台にのせて試運転