ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年5月22日木曜日

はじめての木工家具づくり 012DIYシリーズ



はじめての木工家具づくり (012DIYシリーズ)

本を見ならが場所が欲しいと
言い訳を自分自身で考えてしまったが
表紙の机が欲しい。

工具の使い方、おおよその価格、使う上でのポイントも
かかれており、丁寧な説明、画像に好感がもてます。
父親が生きてた頃、庭や車庫があれば
色々と出来たのかもしれない。
アパート暮らしでもどうにかならないものか
5Fのベランダで作るわけにも行くまい。

もどかしい。

2014年4月27日日曜日

電流伝送方式オーディオDCアンプシステム パワーアンプ&DC録音編: 音楽ファンのための自作オーディオ 金田明彦



電流伝送方式オーディオDCアンプシステム パワーアンプ&DC録音編: 音楽ファンのための自作オーディオ

金田明彦

図書館で偶然、見つけて借りてきました。
見ていて回線の仕方の綺麗さは
美しいです。
ただ、こしらえるとなるとなかなか
じっくりと腰をすえないと厄介そうです。

最近、なにもしてないのでごくごく初期の簡単な
工作に挑みたいところです。
1万円代ですむヘットホーン アンプなんかに
以前、興味があります。

2014年1月31日金曜日

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及



作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及

MJ無線と実験に掲載された本だけに
奇を狙ってないのがいい。
シンプルだけどいいものがあります。
何度も、作るのは大変ですが
分かりやすいです。
小さい物をひとつ作りたいのですが
作る場所の確保もあり
なかなか進めないのですが
ホームセンターも近いので...キットでもいいので
8、10センチくらいの
PCオーディオ用に欲しい所です。
兎に角、いい本です。

2014年1月21日火曜日

できる100ワザ ツイッター できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100



できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]

改定前の版ですが感覚がつかめないので
借りてきました。
ひととり目を通しましたが...
物覚えが悪いのか (^^♪
まあ、なんか使っているうちの分かるのではと
ただ、返信とか、リツイートとか適当にやったら迷惑がかかりそうで怖い。
そう言えば、ブログもトラパックて意味がよく分からないので使った事がない。
よく分からんと。
でも、なんか楽しいような。

2012年11月22日木曜日

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100



できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]

図書館で借りてきました。
分かりやすく書いてありますが
なかなか、頭に入りません。
老化か、facebookは本を買いましたが登録もせずに
やめたとなっています。
なんか、知りもしないのですがTwitterなら
簡単かなと、思ったりしてみたりしますが
本の内容が頭に入らないとは
昔は、やってみて考えようだったのですが
どうにかしたいものです。

2010年9月24日金曜日

絵ときフライス加工基礎のきそ

絵ときフライス加工基礎のきそ
お手伝いの金属加工も
少し、慣れてきましたと言うよりも
周りになれてきて、少し、勉強

絵とき「フライス加工」基礎のきそ (Mechanical Engineering Series)


絵とき「フライス加工」基礎のきそ (Mechanical Engineering Series)

全く、機械の勉強をしてない
僕にとっては新鮮で、分かりやすいです。
但し、もう少し、この辺を詳しくと思うことがありました。
基礎、言葉も分からない僕に向いていました。

絵とき精密測定基礎のきそ

絵とき精密測定基礎のきそ
機械加工に使う測定機器です。

絵とき「精密測定」基礎のきそ (Mechanical Engineering Series)


絵とき「精密測定」基礎のきそ (Mechanical Engineering Series)

今まで電気関係、科学関係の測定機器は使って来ましたが
ノギスとか家庭にあるような機器しか使ってないないので
会社にある機器を思い浮かべつつ読んでいました。
今までの単位と違うので
これも慣れが必要です。

2010年8月30日月曜日

理想の音を創造するオーディオ楽しむコツ200 コツがわかる本

理想の音を創造するオーディオ楽しむコツ200 (コツがわかる本)
ちょっと難しいなと思う事もありましたが
分かりやすく、さらーっと読めました。
今すぐできるコツも書かれているので参考に成りました。
改めでオーディオ購入、設定、クリーニングについて
要点よく、分かることができました。
楽しめる1冊だと思います。

理想の音を創造するオーディオ楽しむコツ200 (コツがわかる本)

理想の音を創造するオーディオ楽しむコツ200 (コツがわかる本)

2010年8月8日日曜日

絵とき「穴あけ加工」基礎のきそ

絵とき「穴あけ加工」基礎のきそ
お手伝いで穴あけを手伝っています。
いまさらですが、どうやれば、綺麗にあける事ができるのか
基礎から、ぱぱぱっと拾い読み
もう、少し、詳しいものがいいです。

絵とき「穴あけ加工」基礎のきそ (Mechanical Engineering Series)

絵とき「穴あけ加工」基礎のきそ (Mechanical Engineering Series)

2010年6月24日木曜日

稼げる 超ソーシャルフィルタリング 堀江貴文

「稼げる 超ソーシャルフィルタリング 」堀江貴文
Twitterに興味があり読んでみましたが
さっぱり、この本では分かりませんでした。
すぐに読めますが、読んで何と言う感じでした。
Twitter、はじめて見るかな?
稼げる 超ソーシャルフィルタリング

稼げる 超ソーシャルフィルタリング

2010年5月15日土曜日

サニーサイドジャズカフェの逆襲 寺島 靖国

サニーサイドジャズカフェの逆襲 寺島 靖

気楽に読めます。
何気ない音楽的な日常が楽しめます。
移動時や、ちょっとした時間の隙間に読んでいます。

サニーサイドジャズカフェの逆襲―超ビギナーのための名盤70枚 (朝日文庫)

サニーサイドジャズカフェの逆襲―超ビギナーのための名盤70枚 (朝日文庫)

2009年12月2日水曜日

シャッター速度-絞りの決定 写真撮影とらの巻

シャッター速度・絞りの決定 (Gakken camera mook―写真撮影とらの巻)

シャッター速度・絞りの決定 (Gakken camera mook―写真撮影とらの巻)

この本は分かりやすい
シャッター速度、絞りを変え、同じ被写体を撮影しているのだが
効果が分かりやすく、このような本は
カメラを撮影する上で役に立ちます。
もっと、はやく、会いたかったと思う本です。
カメラ好きでシャッター速度と絞り
効果を考える上での入門、参考書となるでしょう。
お薦め!

2009年11月21日土曜日

基礎からのPHP

基礎からのPHP [基礎からシリーズ] (SE必修!プログラマの種シリーズ)

基礎からのPHP [基礎からシリーズ] (SE必修!プログラマの種シリーズ)

基礎として買うとがっかりするかも知れませんが
知りたいところだけどつまみ読みするには良いかも知れません。
但し、つまみ読みする部分が少ないと本の値段が高いので
後悔するかも知れません。
この辺の本は書店とうで本の内容を確認して買うのが吉です。

2009年10月29日木曜日

EM・ONEハイパーナビゲーター 伊藤 浩一

EM・ONEハイパーナビゲーター 伊藤 浩一

EM・ONEはもっていませんが
W-ZERO3があるので参考に成ります。
内容もこなれているので
分かりやすいです。
OSのバージョンが違うだけないのでハードを除けば
共通する部分は多いので

2009年8月4日火曜日

プロとして恥ずかしくないWEBレイアウトの大原則

私が買ったのが2007年 9刷です。
定番本と言ってもいい本だと思います。
内容もよく、分かりやすく、納得できるだけのものが
記事として取り上げられています。
お勧めできる1冊です。
興味のある方は本屋で図書館で
手にとって見てもらいたい1冊です。

 プロとして恥ずかしくないWEBレイアウトの大原則 (エムディエヌ・ムック―インプレスムック)

プロとして恥ずかしくないWEBレイアウトの大原則 (エムディエヌ・ムック―インプレスムック)

2009年8月2日日曜日

いい音を楽しむオーディオの事典 上田 高志

辞典とありますが入門書です。
紹介されている機器も新しいものですので
時間がたつとその辺は色あせてくるかも知れませんが
入門書としてはイラストも分かりやすく
良いかもと思いますが
ちょっとこりたいとか思っている方には向かないと思います。
はじめてオーディオを手に入れる方むきです。

いい音を楽しむオーディオの事典 (SEIBIDO MOOK)  

いい音を楽しむオーディオの事典 (SEIBIDO MOOK)
上田 高志

2009年7月29日水曜日

バカ売れキーワード1000 堀田 博和

タイトル付けの参考にと
思い見ていますが
この本は発想の宝庫です。
○○の部分を置き換えるだけで
さまざまなシーンで使えます。
販売、宣伝などの方にはお勧めです。

バカ売れキーワード1000

バカ売れキーワード1000

2009年7月28日火曜日

お客をつかむウェブ心理学 川島 康平

サブタイトル
「なぜ、このサイトをクリックしてしまうのか?」
言われて見れば納得する事柄が書かれています。
実践することより、どうすれば、ウェブに盛り込むのか
なかなか、迷うところですが
参考、考えるヒントに成ります。
ありがちな、HOW TO本に成ってないのがいい。
アマゾンのレビューにもありますけど
装丁がださい、「お客をつかむウェブ心理学」は
この本の装丁には実践されてなかった?

お客をつかむウェブ心理学 (DO BOOKS)

お客をつかむウェブ心理学 (DO BOOKS)

2007年6月19日火曜日

トコトンやさしいカビの本

図書館に行った時についでにと借りてきました。

「トコトンやさしい」シリーズは
内容も分かりやすく、取り上げている記事もバランスが良いです。
読むにも1、2時間で、読めてしまいますしね。

トコトンやさしいカビの本 (B&Tブックス―今日からモノ知りシリーズ)

浴槽のトビラは閉めて窓を開けて換気した方が良いとか。
洗濯機の蓋は開けて中を乾燥した方が良いとか。
カビ取りは、カビ取りをした時は綺麗に成るけど...
その後が洗い流すので中性になり、その後、メンテが悪いと
すぐにカビが発生するんだって。
ようは綺麗に洗って乾燥をさせる事が大切なんだな。
肩が凝らないし内容で、普段知ったようで、知らないことや。
間違って認識している事がある事に気が付きます。
テレビとうとうでは良い所ばかりを強調し、欠点を言わない?しなと。