2006年12月29日金曜日
アンプ&ラジオ作例集
アンプ&ラジオ作例集
アンプ&ラジオ作例集
オーディオクラフト・マガジン編集部
画像、写真、カラーイラストと工夫され
分かりやすく、見やすい、初心者の疑問にも答えています。
お勧めします。
掲載の「オーディオ測定Q&A」 加胴鉄平
測定はオーディオ機器の健康診断
自作、修理の参考に成ります。
「オーディオクラフト・マガジン」に掲載された
オーディオアンプと真空管ラジオに関する記事を厳選
2000年5月から2001年11月
お勧めした一冊です。
2006年12月28日木曜日
デジタルアンプキット + PICマイコンではじめる 電子工作
デジタルアンプキット
興味ありましたが手に入れました。
デジタルアンプキット + PICマイコンではじめる 電子工作
トライパス:TA2020KIT-SPキットを使って自作アンプを
仕上げていくのですが個人的にはキットでなく
オリジナルデジタルアンプでと行って欲しかった。
この部分を除けば分かりやすいです。
VUメータなどは参考に成りましたが
音楽イルミネイションなど
どうも好きに成らない記事もあります。
イルミネイション記事をなくし
逆にPICへの書き込み方法を記事をもう
少し肉付けして欲しかったです。
但し、PICの部分は付録として取り扱われているので
仕方がないんですが
分かりやすいと言う点で入門書として楽しめると思います。
興味ありましたが手に入れました。
デジタルアンプキット + PICマイコンではじめる 電子工作
トライパス:TA2020KIT-SPキットを使って自作アンプを
仕上げていくのですが個人的にはキットでなく
オリジナルデジタルアンプでと行って欲しかった。
この部分を除けば分かりやすいです。
VUメータなどは参考に成りましたが
音楽イルミネイションなど
どうも好きに成らない記事もあります。
イルミネイション記事をなくし
逆にPICへの書き込み方法を記事をもう
少し肉付けして欲しかったです。
但し、PICの部分は付録として取り扱われているので
仕方がないんですが
分かりやすいと言う点で入門書として楽しめると思います。
2006年12月27日水曜日
無線機の設計と製作入門
気に成る本を3冊ほど手に入れてみました。
無線機の設計と製作入門 (HAM TECHNICAL SERIES)
無線機の設計と製作入門鈴木 憲次 CQ出版
QC出版と言う事で定番、まとまりがよく
興味のある人には分かりやすいと思います。
(=^ェ^=)は「定電圧電源回路の設計と製作」を
参考にしたかったので購入
パソコンのAT電源があるので
これをベースにしようと思っていたので、、、
無線機の設計と製作入門 (HAM TECHNICAL SERIES)
無線機の設計と製作入門鈴木 憲次 CQ出版
QC出版と言う事で定番、まとまりがよく
興味のある人には分かりやすいと思います。
(=^ェ^=)は「定電圧電源回路の設計と製作」を
参考にしたかったので購入
パソコンのAT電源があるので
これをベースにしようと思っていたので、、、
Labels:
無線機
2006年12月19日火曜日
こだわりの真空管ラジオ作り
真空管ラジオに興味がひかれ
どんな本がでているのか見てみました。
こだわりの真空管ラジオ作り
懐かしい音が聞こえる! (はじめての手作り工房)
真空管ラジオ・アンプ作りに挑戦!
幻の5球スーパーで音がよみがえる (定年前から始める男の自由時間)
まるごと真空管もの知り百科
再生式ラジオからスーパヘテロダイン、AM受信機とAM送信機の製作 (ここが「知りたい」シリーズ)
大人の科学 真空管ラジオver.2
真空管トランジスターセット製作実験集―1石ラジオから測定器まで (1971年)
最新ラジオテレビ真空管ハンドブック (1959年)
ラジオの組立て―ゲルマニウムから真空管,トランジスタ,FMまで (1965年)
ラジオ設計自由自在〈第1〉真空管受信機編 (1961年)
これからのラジオ真空管と受信機回路図集 (1950年)
最新内外受信用真空管マニアル〈1949年版〉 (1949年)
解説ラジオ工学〈第2巻〉真空管篇 (1952年)
どんな本がでているのか見てみました。
こだわりの真空管ラジオ作り
懐かしい音が聞こえる! (はじめての手作り工房)
真空管ラジオ・アンプ作りに挑戦!
幻の5球スーパーで音がよみがえる (定年前から始める男の自由時間)
まるごと真空管もの知り百科
再生式ラジオからスーパヘテロダイン、AM受信機とAM送信機の製作 (ここが「知りたい」シリーズ)
大人の科学 真空管ラジオver.2
真空管トランジスターセット製作実験集―1石ラジオから測定器まで (1971年)
最新ラジオテレビ真空管ハンドブック (1959年)
ラジオの組立て―ゲルマニウムから真空管,トランジスタ,FMまで (1965年)
ラジオ設計自由自在〈第1〉真空管受信機編 (1961年)
これからのラジオ真空管と受信機回路図集 (1950年)
最新内外受信用真空管マニアル〈1949年版〉 (1949年)
解説ラジオ工学〈第2巻〉真空管篇 (1952年)
2006年12月7日木曜日
真空管アンプの製作へ誘う本
真空管アンプの製作へ誘う本
味わいのある音を演出する 球の光りと共に余暇を楽しむ (こだわり世代の趣味)
真空管アンプの製作へ誘う本
味わいのある音を演出する 球の光りと共に余暇を楽しむ
最近、真空管アンプの自作本を見かける事がありますが
この本は初心者向けに書かれ
定番のキットの組み立てを紹介しています。
初心者でキットを組み立てるなら持っていて良いと思います。
但し、他にもキットの工作本が出ているので
自分にあった物を見て買うのが吉です。
キットの組み立てに重点を置くもの、部品、回路、自作の紹介
とうとう色々とあるので…
TU-870、TU-870R、VP-3000
登録:
投稿 (Atom)