久しぶりに自転車のパンク修理
引越しをしてからパンクしていないので2年はしていません。
自転車、パンク修理、工具を探す。
パッチ、ゴムのり、やすりと探していく
2Lのペットボトルに水を汲み、桶を用意し
自転車、置き場に、日は落ち、ライトはあるものの手元が薄暗いなか
工具を使いチューブを引き出す。
パンクを探すのですがぬるま湯を持って来なかった事を後悔
お尻もコンクリで冷たい
取りに帰るのも面倒で、丁寧に穴を探すと、小さな穴を発見
チューブの水分をふき取る布を忘れていたのでジーパンのすそで
ふきふきし、やすり、ゴムのり、一時休憩、パッチをあて圧着
穴をあいていた部分のタイヤを確認すると
金属棒が刺さっていました。
長さを測ると約5ミリ、ラジオペンチで抜き取り
他にもないか、タイヤ、チューブを確認
修理したパッチの部分を
水に浸け、チューブを押して圧をかけて見るも
空気のもれはなし
再度、タイヤ、チューブを確認し
チューブ、虫ゴムを交換、タイヤをはめ
空気を入れて試し運転に買い物
修理が不完全では困るので
携帯用のパンク修理用缶(スプレー)を持って行く
買い物とう1時間半、無事に帰宅
ゴムのり不要のものもあるみたいです。
これは便利かも知れません。
パナレーサー イージーパッチキット RK-EASY
タイヤーレバー付き
タイヤーレバーを持ってない人にはお薦め!
パナレーサーパンク修理キット
ちょいと、向こうまで、パンクすると
厄介だと思う所に携帯、使った事はないだけど
どうなんだろうと、使いたい衝動には駆られるのですが
運がいいのだろう。
瞬間パンク修理剤「パンクピット」70ml
2010年2月6日土曜日
2010年2月4日木曜日
2010年1月17日日曜日
登録:
投稿 (Atom)