2007年3月16日金曜日

中島平太郎

次世代オーディオに挑む―いい音、心地よい音を求めて50年

次世代オーディオに挑む―いい音、心地よい音を求めて50年

オーディオに強くなる―新しい音の創造 (1973年)

オーディオに強くなる―新しい音の創造 (ブルーバックス 218)

図解 ディジタルオーディオ読本

若林駿介

若林駿介

オーディオQ&A (1977年)
共同通信社

新版 レコーディング技法入門
オーム社

高橋三郎、中坪礼治

趣味の野外録音 (1974年)

高橋三郎、中坪礼治
日本放送出版協会

春日二郎

オーディオ昨日今日明日

オーディオ昨日今日明日
FMステレオチューナ (1970年)

春日二郎
トリオ、アキュフェーズの創立、アキュフェーズ会長。
「オーディオ昨日今日明日」を読んでいます。
懐かしいオーディオ評論家の方が当時、どう考えていたのか?
興味深く楽しく読めます。
懐かしいので懐かしいオーディオ本のコーナーを更新。

2007年3月13日火曜日

H8マイコン工作の本

楽しいH8Tinyマイコン工作―作った!動いた!わかった! (電子工作シリーズ)

楽しいH8Tinyマイコン工作―作った!動いた!わかった! (電子工作シリーズ)

H8ビギナーズガイド

H8ビギナーズガイド

たのしくできるH8マイコン制御実験

たのしくできるH8マイコン制御実験

マイコン技術教科書 H8編―AKI‐H8で学ぶ組み込みコンピュータのハード&ソフト (IT text)


マイコン技術教科書 H8編―AKI‐H8で学ぶ組み込みコンピュータのハード&ソフト (IT text)

H8マイコン+C言語効率アップテクニック

H8マイコン+C言語効率アップテクニック

C言語でH8マイコンを使いこなす

C言語でH8マイコンを使いこなす

マイコン入門講座―H8マイコンによる組込み制御・プログラムの基礎を理解

マイコン入門講座―H8マイコンによる組込み制御・プログラムの基礎を理解

オーディオ真空管アンプもの知り百科

オーディオ真空管アンプもの知り百科―手軽に作れて手軽に鳴らせる! (ここが「知りたい」シリーズ)

オーディオ真空管アンプもの知り百科―手軽に作れて手軽に鳴らせる! (ここが「知りたい」シリーズ)

入門書、手軽に作れると視点で書かれていますので
要点がまとまり、分かりやすいです。
部品の購入、見たから、回路図、組み立て写真、イラストもバランスがよく
分かりやすく、1万円でできる真空管アンプの記事を掲載し
手軽に組み立て、手に触れる事が可能です。
但し、残念なのはイラストがモノクロですカラーだったら配線が
分かりやすく初心者が組み立で迷わなですむ事が多いと思います。
最近の入門書はイラストがカラーになり、非常に分かりやすくなっています。
入門書にありがちな安易な入門キットの組み立てでない所が
この本の良さです。
入門書、初心者にと言う事では安心して薦められる1冊だと思います。